今回は仮想通貨関連の情報収集に便利な「コイン相場」というスマホアプリをご紹介いたします。
目次
スマホアプリ「コイン相場」とは?
スマホアプリ「コイン相場」は日本を拠点にしているCOINJINJAが提供しています。
仮想通貨関連の役に立つ様々な機能が備わった仮想通貨総合スマホアプリです。
仮想通貨に関する様々な相場情報が一覧で見れたり、APIを使った取引やポートフォリオ管理や便利なウィジェット機能や自分で選んだ仮想通貨の銘柄ごとの相場表示や仮想通貨関連のニュース、ICOの情報が簡単に取得できます。
無料なのに広告がありませんので、変なバナーをクリックしてしまうこともなくストレスなく使えます。
そして日本語に完全対応しているのも嬉しいですね。
早速ダウンロードして利用してみましょう。
コイン相場のダウンロード・インストール方法
まずは下記のURLかAppStoreから「コイン相場」を検索し、ダウンロードしましょう。
ダウンロードしたアプリをタップして利用してみましょう。
コイン相場の機能と使い方
とても便利でかなりオススメなスマホアプリなんですが、機能が多いので初心者には使いこなすのが難しいかもしれません。こういったアプリは自分でさわってみて、使用感を確かめてみると良さがわかると思います。
今回はコイン相場の機能やその使い方や特徴、メリットなどをご紹介いたします。
ウォッチリスト機能(仮想通貨銘柄の相場を監視できる)
ウォッチリストでは、自分の選んだ銘柄の取引所ごとの現在価格を見ることができます。
まずは右上の+マークをタップしましょう。
仮想通貨の選択画面となりますので、①取引所を選択し、②登録したい仮想通貨の為替を選択します。③右上の「完了」をタップします。
以下の画像のように、zaifの現在のビットコイン、日本円のレートが表示されるようになりました。
順番は上下にスワイプして変更することができるので、優先度の高いものから順に配置できますね。
ウィジエット機能(コイン相場アプリを開かなくても仮想通貨の価格が見れる)
スマホアプリを開かずに銘柄の相場が見れるウィジエット機能はとても便利です。
ウィジエット機能で使いやすいと有名なのはコインチェックですが、あくまでコインチェックの銘柄しか見れないので歯がゆい部分もありますよね。コイン相場のウィジェット機能は自分でウォッチリストに加えた銘柄が表示されるので、自分の好きなように銘柄のアレンジが可能です。円表示にもできて、ほぼコインチェックのウィジェットと似ているので、今までコインチェックのウィジェットに慣れていた方でも問題なく使えます。
私は今まではBlockfolioを使って気になる銘柄を監視していたのですが、スマホアプリも開かずにお気に入り仮想通貨銘柄の相場情報が見れるので、今ではコイン相場を使って確認することが多くなりました。
※ウィジェット機能はiPhone版のみの機能になります。
マーケット(仮想通貨市場の情報が得られる)
仮想通貨市場全体の価格変動率一覧や上昇率ランキング・下落ランキングなどを見ることができます。
ニュース(選択した仮想通貨関連カテゴリ記事が読める)
相場情報の収集は多くのアプリでも可能かと思いますが、「コイン相場」が優れているのは、仮想通貨の情報収集アプリとしての側面です。
画面下部右から3番目の「ニュース」をタップすると、速報やニュース、コラムの情報が表示されます。
さらに、右上の+マークをタップすることで、好きな仮想通貨関連のカテゴリ情報に絞ってニュースを取得することも可能です。
例えばリップル(XRP)を選択すると、リップルのニュースの一覧が表示されます。新しいニュースから時系列に表示されるので、情報が飛びかう仮想通貨の世界ではとくに役に立ちます。
この画面で右上の「+追加」とあるボタンをタップすると、ニュースの一覧に追加されます。
仮想通貨ICO情報検索
このアプリですが、仮想通貨の一般的な情報をサッとあつめるのにも適していますが、ICOの情報収集にも便利です。
世界最大級の仮想通貨ICOの検索サイトの「COINJINJA」が運営・開発していることもあり、データベースの情報量はかなりのもので、一つ一つのICO情報も日本語で細かく情報が見れます。
ICOの情報が「公開前、進行中、成立」と期間ごとにまとまっていて絞り込みで詳細検索もできるので、現在公開していて将来期待できそうなICOを探してみるのもよいでしょう。
コイン相場アプリ内から各取引所ごとの取引が可能
国内外8社のAPIを利用してコイン相場のアプリ内で取引を行うことができます。
UIも良く使いやすいので、外出先などで取引するのにとても便利です。
コイン相場とAPI連携対応している取引所
- bitFlyer(ビットフライヤー)登録方法
- Coincheck(コインチェック)
- Zaif(ザイフ)登録方法
- Bittrex(ビットレックス)登録方法
- BigONE(ビッグワン)登録方法
- Binance(バイナンス)登録方法
- bitbank(ビットバンク)登録方法
- QUOINEX(コインエクスチェンジ)登録方法
主要取引所との連携が可能になっているので、大体の人はこのアプリだけで取引が完結してしまいそうですね。
Bittrexなどは公式ウォレットアプリがないので、このアプリが代用になりそうです。
自動ポートフォリオ管理機能
仮想通貨の取引を行ったり、取引所間で送金したりした場合に手動で入力するのは面倒ですよね。
コイン相場のポートフォリオ機能はAPIを使って自動管理してくれます。各取引所の取引履歴も見れるのでとても便利です。
APIを設定して使うのは少し手間ですが、一度設定してしまえばあとは何もしなくていいので、好きに通貨を移動してもリアルタイムで反映されます。
今までBlockfolioやCryptofolioなど手動で管理する資産管理のスマホアプリがありましたが、APIを使って自動で管理するポートフォリオ機能がついたスマホアプリは今までありませんでした。ありそうでなかった機能なのでもとても重宝しています。
API連携できる取引所は先ほど説明した取引所です。
税金試算機能
何かを入力する必要もなく自動ポートフォリオ管理機能で登録した取引所のAPIからその年度の所得税を計算して算出してくれます。
税金関連が詳しくない方でも、リアルタイムのデータから計算されて表示されているので、その段階の利益で大まかに支払う所得税が把握できます。
この使い勝手の良さはありそうでなかった機能ですので、これまた重宝しそうな機能です。
エアドロップQ
コイン相場のエアドロップQというコンテンツは、実際に必題されるクイズに正解することができれば、仮想通貨がエアドロップとして貰える仕組みです。
問題に全て正解しないと仮想通貨がもらえません。間違った場合は最初からやり直しする必要があります。正解するまで何度もチャレンジすることにより、通貨の理解を深めることができます。マイナーな仮想通貨にでも興味がわくきっかけになりそうな仕組みですね。
通常のエアドロップと違い、既に上場済のコインかCOIN JINJAに掲載しているICOのコインに絞っているので、価値がつかないコインではありません。また、エアドロップするコインは既にCOIN JINJAで預かっているので、配布されないという事もありえないとのことなので、安心して利用ができます。
コイン相場のエアドロップQ参加はこちらから↓
[btn class=”simple”]コイン相場エアドロップQ開催中![/btn]まとめ:コイン相場は万能仮想通貨アプリ
いかがでしたでしょうか。
スマホアプリ「コイン相場」はポートフォリオアプリとしても利用することもできますが、個人的にはマーケットの情報収集のツールとしての側面が使いやすいと感じました。
常に開発を続けており、頻繁にアップデートを行っているので、今後も新しい機能が追加されると思われます。
コイン相場は便利な仮想通貨アプリなので、みなさんもぜひ利用してみてくださいね。
Related posts
Ranking
- 消えたリップルを復旧・復活させる方法!仮想通貨救済サービスの...
- 2段階認証アプリ「Authy」の登録方法や使い方「Googl...
- クレジットカードでビットコインを購入!Coinmama(コイ...
- 仮想通貨アプリ「コイン相場」の使い方を徹底解説!
- 暗号資産(仮想通貨)で資産運用?5つの運用方法と注意点を解説...
- Poloniex(ポロニエックス)特徴・評判をわかりやすく解...
- 【仕手筋情報】仮想通貨の暴騰の情報が得れるかも?
- 送金アプリMoney Tap(マネータップ)についてわかりや...
- 【勝率UP】仮想通貨の売買シグナル入手先情報
- 【Numerai(NMR)】良くも悪くも話題の人工知能を絡め...
最近の投稿
- 消えたリップルを復旧・復活させる方法!仮想通貨救済サービスのご紹介!XRPを復元して取り戻せ!
- Poloniex(ポロニエックス)特徴・評判をわかりやすく解説
- クレジットカードでビットコインを購入!Coinmama(コインママ)とは?特徴や使い方を解説
- coinsmaker(コインズメーカー)特徴・評判をわかりやすく解説
- 【需要急増】ブロックチェーンエンジニアになる方法!仮想通貨のプログラミング技術を学んで就職・転職しよう!
- 【国産仮想通貨!?】三菱東京UFJ銀行が開発したMUFGコイン
- ビットコインの暴落について【暴落騒動から考察してみた】
- リスク分散!WealthNavi(ウェルスナビ)AIで楽に資産運用!特徴・評判・登録方法をご紹介
- IOST(アイオーエスティー)とは?特徴・価格推移・将来性をわかりやすく解説
- 最初に登録するべきオススメの3つの仮想通貨取引所を徹底比較!