仮想通貨のマイニングといえば中国がまず思い浮かぶかと思いますが、中国の取引所についてご存知の方は意外と少ないのではないでしょうか。
今回は海外の人気取引所バイナンス(Binance)の詳細や登録方法を詳しく解説していきます。
Binanceとは?
Binance(バイナンス)は、2017年7月に設立された中国の仮想通貨取引所です。
CEOは中国取引所OKCoinの元CTOでブロックチェーンの元開発トップであるChangpeng Zhao氏で、彼の会社のBeijie Technologyによってバイナンス(Binance)管理・運営をしています。
2017年9月より管理画面が日本語対応になり、日本国内でも利用者は増えています。
現在、本社が香港から日本に移転を検討中とのことで、日本円での入出金ができるようになる可能性もあるのではと考えております。
中国の取引所ですが、日本語にも対応しているので、安心して利用できますね。(といってもそれほど精度の高い翻訳ではないようですが)
右上の国旗のマークをクリックすれば、日本語で利用できます。
利用可能な仮想通貨が多い
2017年12月1日時点で79銘柄の仮想通貨を取り扱っています。
もちろんBITTREXなど190銘柄以上の仮想通貨を扱っている取引所もあるのですが、今後に期待できます。
さらに、分裂後(ハードフォーク)の仮想通貨についても積極的に受け入れているので、資産が勝手に増えていくこと(賛否両論ありますが)も嬉しい要素ではないでしょうか。
[kanren2 postid="1834"]
手数料が安い
入金に関しては手数料が無料です。また、取引手数料が0.1%と、比較的安くなっています。
独自トークンのBNBを利用した場合は、さらに手数料は半分となり、
0.05%のみです。
頻繁に取引を繰り返す人にはオススメできる取引所です。
日本語も対応
サイトが日本語に関しても対応しています。
ただ、翻訳精度が高くない部分があることと、一部のページは英語と中国語でしか表示されませんので、今後に期待したいところです。
海外取引所としては珍しい特徴ですね。
Binanceの登録方法は?
まずはBINANCE公式サイトのホーム画面右上の「登録」をクリックしましょう。
以下のような入力画面となりますので、必要事項を入力しましょう。
パスワードは英数字と大文字小文字を用いて8桁以上で作りましょう。
「Referral ID」については入力不要です。
入力したら、「Click to pass」というボタンをクリックすると、以下のように表示されます。
スライダーをクリックして右方向に動かそうとすると、パズルのピースとピースをはめるべき穴が表示されますので、
ピースが穴にはまるように動かしましょう。
認証が終わると、「Succeeded」と表示されます。
規約に同意する旨のチェックボックスにチェックを入れ、「登録」ボタンをクリックしてください。
登録したメールアドレスにメールが届いている かと思います。
「Verify Email」というボタンをクリックしましょう。
以下のような画面となり、メールを利用した認証が完了します。
これで、アカウントの作成は終了です。
早速ログインしてみましょう。
この後は2段階認証、本人確認書類の登録などによって、利用できる機能が解放されていきます。
アカウントレベルが初期状態でも、2BTCまでなら引き出し可能ですし、取引も可能です。
興味がある方はまずは登録して利用してみると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
中国の仮想通貨取引所BINANCE、日本語も対応しているということで、日本からの登録者も徐々に増えているようです。
しかし中国では2017年9月に、国内でのICO取引を規制されたという事実もあります。
サーバーを国外に置くといった対策を打っているようですが、政策によっては一定のリスクがあるということは認識しておくと良いでしょう。